忍者ブログ

蒔絵を購入するならコチラです。硯箱、和楽器、茶道具などバラエティーあふれる商品を紹介しています。

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

江戸時代 印籠 紫陽花蒔絵(あじさい) 根付柘植カタツムリ




江戸時代 印籠 紫陽花蒔絵(あじさい) 根付柘植カタツムリが
ヤフーオークションにて販売されております。


元々印籠は甘室時代に印鑑や朱肉を入れる道具として使われて
きたものですが薬も入れるようになったとのこと。


また室内でも飾られていたこともあったそうで薬を入れる器と
して広まってきたんだそうです。


サイズ・寸法は以下のとおりです。

・寸法 印籠 約10,0cm×5,5cm×3,2cm

・緒締め 約1,3cm×1,0cm×径0,8cm

・根付 約4,0cm×4,0cm×厚さ1,7cm


販売期限:2014年02月19日23時33分

販売金額:36,500円(02月18日18時15分時点)


商品の詳細情報は、以下のリンクからご覧ください。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>>>蒔絵 ~和楽器、将棋盤、硯箱、茶道具など多数


.


PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

Owner's Page